2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

年末恒例の。

大晦日です。ときたら、やっぱ年越しそばでしょう! 先日LAで調達したそばを使って作りました。 いやーー初めて夫婦二人で迎える年越しです。 思い返せばほんと、激動の一年でした。 音楽的には3月のプラハが忘れられません。 ビゼーの一番も新世界も。 …

ジンジャークッキー。

ずっと憧れてたジンジャークッキー。 「外国♪」って感じがします。 クッキーミックス&型をオーガニックスーパーでゲットしたので早速焼いてみました。 型抜き具合もなんか可愛い。 こんな感じで。(太り気味ジンジャー。) いやー年末だなぁ。

クリスマスの日に。

家のオーナーにディナーに招待いただき、行ってきました。 オーナーはドイツ人の奥さんとアメリカ人の旦那さんの二人です。 お二人ともとても親切な方達で、いつもお世話になりっぱなしです(*^_^*) 出てきた料理はドイツ料理!!なのでしょうか? ネギみた…

忘年会。

こちらへ来てから仲良くさせて頂いてる日本人の方のお家で、日本人ばかり6人集まって忘年会をしてきました。 「持ちより」のパーティーとの話だったので、私も朝から張り切ってお料理。 この日持っていったのは、 ローストビーフのサラダ パンプキンパイ(…

シュトーレン。

ドイツのクリスマスケーキ、シュトーレン。 日を増すごとに美味しくなるというこのケーキ、私、結構好きです。 日本だったらパン屋さんで買って食べるけど、今年は時間もあるし、作ってみよっかなーと。 レシピをネットで検索したら、 「シュトーレンはドイ…

カーメル。

サンフランシスコ帰りに寄った街です。 カーメルなんて街、実は全然知らなかったのですが、帰る前日の夜に夫がランチをする場所をネットで検索。 で見つけてくれたのがカーメルです。 サンフランシスコから車で3時間ほど、行きに寄ったモントレーの近くにあ…

写真で見る、サンフランシスコ観光あれこれ。

サンフランシスコで観光したところ。 フィッシャーマンズワーフ。 フィッシャーマンズワーフのシーフード屋台。 のカニ。 こんな感じでいただきました。 味は・・・日本のカニの勝ちっ!!v(>_ ギラデリスクエア。 の中のレストラン、 MCCORMICK & KULETO'S…

Nutcracker@サンフランシスコ。

サンフランシスコでのメインは「くるみ割り人形」のバレエを見ることでした。 アメリカ生活を何年も経験された私のオーボエの先生が、 「アメリカではクリスマスにくるみ割り人形のバレエをみるのが、日本で第九を聞くのと同じような感覚だったよ。」 と教え…

The 乙女ホテル。

まだまだサンフランシスコネタは続きます。 泊まったホテルについてです。 旅行の予算があまりなかったので、ホテルは出来るだけ安く!と考えていました。 当初はモーテル6を考えていたのですが、サンフランシスコの街中のモーテル6はなぜかとても評判が悪…

サンフランシスコ旅行、の「行き」。

さっそく買った車でサンフランシスコまで旅行してきました☆ 夫の友達が学会でサンフランシスコに来るので、彼に会いついでに観光しよう!という計画です。 サンタバーバラからサンフランシスコまで大体片道6時間、と聞いていたのですが。 朝7時にサンタバ…

車ゲット!までの道。その三。

中古車ゲットを目指していろいろ調べるうちに、結構知識が増えてきました。 ネット上に出ている情報で多かったのはこんな情報です。 (アメリカで買う中古車についてです。) 一般的に、個人売買で買う中古車で$3〜4000以下はまずロクなのがないと思っ…

車ゲット!までの道。その二。

個人売買のための媒体として、まず目をつけたのが「びびなび」です。 これは、 ロサンゼルスとその近辺に住む日本人のための日本人によるコミュニティサイトで、乗り物売買の情報も日々アップされます。 なんてったって日本人相手なのが素敵です。 サイトに…

車ゲット!までの道。その一。

我が家にも車を!という話が本格的に出たのは約一か月前のことです。 冬時間になったこともあり、日はどんどん短くなり、自転車生活にも無理がきていました。(寒いし暗いし。) 買い物も毎回人に頼んで連れて行ったいただくのが気がひけます。それに、我が…

クリスマス準備。

クリスマスも近づいてきて、色々な場所で飾り付けがされています。 ダウンタウンも飾り付けをしてクリスマスモードです。 そしてやはりアメリカは、日本より家の電飾にこだわるおうちが多く、うちの近所にも沢山キラキラしたおうちも増えてきました。 光のト…

コンサート本番。

昨日はコンサートでした。 これは公式チラシです。 リチャードが作ったんでしょうか? 超かっこいいです☆ (ブログ用にちっちゃくしたので見えにくいです。ごめんなさい。) しかし、あんなスリリングな本番は初めてでした。 曲が止まるかどうかの瀬戸際・・…